2019年10月9日水曜日

京都生命倫理研究会2019年12月21日(土)のお知らせ 変更あり

皆さま

浅野幸治です。
12月の研究会についてお知らせします。12月の研究会は、法理学研究会と合同で開催する合評会になります。
皆さまのご参加をお待ちしています。

合評会の終了後には忘年会を行います。
会場の都合のため、忘年会に出席される方は、12月10日(火)までに私(asano@toyota-ti.ac.jp)にご連絡ください。そのさい、食材アレルギーや菜食などの要望がある方も、その旨お知らせください。

日時 2019年12月21日(土) 14時から18時
場所 同志社大学 光塩館 寧静館5階会議室に変更
https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/imadegawa/imadegawa.html?koenkan_building#campusmap
地図上の15番の建物になります。当日は烏丸通沿いの西門からお入りください。分かりにくいので、掲示を準備してもらえるそうです。

共催 法理学研究会

合評会
宇佐美誠、児玉聡、井上彰、松元雅和『正義論 ベーシックすからフロンティアまで』(法律文化社、2019年)

評者
那須耕介(京都大学)
大澤津(北九州市立大学)
角崎洋平(日本福祉大学)
福家佑亮(ポスドク)

応答する著者
宇佐美誠(京都大学)
松元雅和(日本大学)

忘年会会場 「がんこ高瀬川二条苑」木屋町通二条下ル
      (電話)075-223-3456
時間 19時から
忘年会会費 6500円程度から定職者はプラス、そうでない人はマイナス

以上、どうぞよろしくお願いします。

2019年9月24日火曜日

9月28日京都生命倫理研究会お知らせの一部訂正

 第1報告者杉本さんの発表題目が仮題だったので、正式の題目に訂正します。

旧 健康における平等主義
新 健康およびヘルスケアの平等主義における健康概念
  ──ダニエルズはブールスの機能的説明を前提にすべきか──

以上です。

 それでは皆さん、会員の方も非会員の方もお誘い合わせのうえ、お集まりください。

浅野幸治

2019年8月5日月曜日

京都生命倫理研究会2019年9月28日(土)のお知らせ

京都生命倫理研究会のみなさま

浅野幸治です。
9月の研究会についてお知らせいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。

会の終了後には懇親会を行う予定です。
懇親会ご参加については当日お伝え下さい。
よろしくお願いします。

日時:2019年9月28日(土)12時30分〜18時30分
場所:京都女子大学 S309 (S校舎3階)


第1報告 杉本俊介 大阪経済大学
     健康における平等主義

第2報告 高江可奈子 成城大学PD研究員
     動物を道具化することの道徳的可能性──家畜動物と道具化に基づく義務

第3報告 児玉正幸 鹿屋体育大学名誉教授
     本邦の着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の現状と展望(その二)―2019年6月22日付日本産科婦人科学会見解以後

第4報告 呉羽真 大阪大学特任助教
     テレプレゼンス技術は人間関係を劣化させるか

第5報告 遠藤耕二 福山大学非常勤講師
     「生きる権利」は「死ぬ権利」を内包するのか

第6報告 宮島光志 富山大学
     生命倫理学と”Integrity”理念

報告時間は1人55分で、第2報告と第3報告の間に10分の休憩、第4報告と第5報告の間にもう1回、10分の休憩を取ります。

2019年5月30日木曜日

京都生命倫理研究会 2019年6月22日(土)

京都生命倫理研究会のみなさま

小門穂です。
6月例会についてお知らせいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。

会の終了後には懇親会を行う予定です。
懇親会ご参加については当日お伝え下さい。
よろしくお願いします。

日時:2019年6月22日(土)13時〜17時半
場所:京都女子大学 S309 (S校舎3階)


報告の部
児玉正幸:本邦の着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の現状と展望
井上太一:動物からの臓器移植が投げかける問い
伊勢俊彦:謝罪と赦し、それで終わるものと残されるもの

久保田進一:評(1)「自己決定と死ぬ権利
安部彰:評(2)
江口聡:評(3) 「ヴェレマンの議論を中心に」(仮)
有馬斉:著者リプライ
フロアとのディスカッション


以上です。よろしくお願いいたします。

小門穂
***
小門 穂 
大阪大学大学院医学系研究科
医の倫理と公共政策学教室 助教 

2019年3月24日日曜日

京都生命倫理研究会のメーリングリストへの参加を希望される方へ

京都生命倫理研究会のメーリングリストはGoogle Groupsを利用しています。そのため、参加を希望される方は、ご面倒ですが以下の手順を踏んでください。

  1. Google Groupsのサイトに移動し、検索窓で「京都生命倫理研究会」を検索する。
  2. 「京都生命倫理研究会」がヒットするので、クリック。
  3. 「このグループを表示してディスカッションに参加するには、メンバーとしてログインする必要があります。」と表示されるので「このグループに登録する」をクリック。
  4. 登録するメールアドレスを入力し、「登録」ボタンを押す。
  5. 承認の手続をこちらでいたします。

2019年2月21日木曜日

京都生命倫理研究会例会2019年3月23日(土)

標記の例会について、下記の通りお知らせいたします。
ふるってご参加くださいますよう、お願い申し上げます。

日時:2019年3月23日(土)午後1時より
場所:京都女子大学S校舎S309
(13のS校舎)

13:00-14:00 鈴木真(名古屋大学) 福利主義への批判と個人的価値主義の擁護
 14:15-15:15 児玉正幸(鹿屋体育大学名誉教授) 本邦の子宮移植の現状と倫理的課題の考察
 15:30-16:30 浅野幸治(豊田工業大学) 狼を絶滅させてもよいか
 16:45-17:45 峯村優一(京都府立医科大学) 精神障害と事実/価値二分法

以上