京都生命倫理研究会 各位次回の京都生命倫理研究会は下記の要領で開催予定です。スケジュールが決まりましたので、ご連絡申し上げます。なお、今回は、文部科学省科学研究費 基盤研究(B)(一般)「世界における患者の権利に関する原理・法・文献の批判的研究とわが国における指針作成」
(研究代表者:小出泰士先生)と共催で実施します。
日時: 2015年12月26日(土)・27日(日)
場所:京大文学部第7講義室 (8階建ての建物の2階になります)
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/about/access/
12月26日(土)
14:30-15:30 鈴木崇志(京都大学)「ドイツの終末期医療をめぐる近年の倫理学的議論について ーミヒャエル・クヴァンテの思想を中心にー」
15:45-16:45 蔵田伸雄(北海道大学) タイトル未定
17:00-18:00 小出泰士(芝浦工業大学)「フランスにおける多能性細胞の倫理」
18:30-懇親会
12月27日(日)
13:00-13:50 田中創一朗(京都大学) タイトル
14:00-14:50 浅野幸治(豊田工業大学)「和歌山県太地町のイルカ追い込み漁問題」
15:00-15:50 樫則章(大阪歯科大学)「研究不正の認定基準について」
16:00-17:00 坂井昭宏(桜美林大学名誉教授)「セックスとエシックス」
以上です。
京都大学文学研究科倫理学研究室
児玉聡
京都生命倫理研究会のみなさま滋賀大学の神崎です。次回の京都生命倫理研究会は以下の要領で開催されることになりました。日時 9月19日 土曜日 午後13:00-16:4513:00-14:10 李明哲 氏 ヘイトスピーチに関する発表14:15-15:25 浅野幸治 氏 「左派完全自由主義の正義論」15:35-16:45 沢田さやか 氏「国境なき医師団:人道支援における挑戦と課題」(仮)場所 滋賀大学大津サテライトプラザ会議室(大津市末広町1-1 : JR大津駅前 日本生命大津ビル4階)http://www.shiga-u.ac.jp/information/info_campus-access/info_campus-access_route/#ootsu-sata大津駅前の交差点を渡った向かい側にある日本生命のビルの四階にあります。通常のビジネスビルですが気にせずに建物に入っていただいてすぐのエレベーターで四階まで上ってください。よろしく御参集ください。神崎宣次